
ご無沙汰しております。今日はひな祭りですね。
桜餅は食べましたか?
Pitymanでは「ばしょ」のあと息つく暇なく「ハミング イン ウォーター」の稽古に勤しんでまいりました!制作担当の田口です。
実は明日から「劇」小劇場にて本番が始まります!
そして最近まで実は稽古をしていたんです!
若手演出家コンクールというものに、先だって山下由が優秀賞をいただいたのですが、その最優秀賞を決めるために実際他の団体と上演をして競い合う…といったものです。
昨年、11月に上演をいたしました「ハミング イン ウォーター」です。
「ばしょ」終演から約一週間後、久しぶりに集まったハミングメンバー。
11月からの3ヶ月前ぶりの再会となったわけですが、あの不思議なきょうだいたちの空気ってあるものなんですね。なんだか本当のきょうだいみたいになっておりました。
稽古場は御好意で王子小劇場を使わせていただきました!劇場を稽古場として利用してしまうなんて……なんて贅沢!!!
また、今回Pitymanでは初の試みとしてピーピングレビュー公演と銘打ち、公開通し稽古を開催いたしました!これも劇場さんのご協力あってこその企画でした。
王子小劇場さま、本当にありがとうございました。

本番までは一週間、さらに台本は新しく加えられたところもある上に、通し稽古のラッシュ……。
目が回る毎日でしたが。実は今回の稽古期間中に(厳密にいうとちょっと違いますが)誕生日を迎えられた人達が!!
一人目はいつも元気で明るい如月萌さん!!
稽古場でもどこでも、元気・明るい・楽しい!な萌ちゃんです。
彼女はマリメッコのデザインが大好きで、お部屋にもマリメッコが少しずつあったりするので、マリメッコグッズをプレゼント!
しかし、ちょっとしたハプニングが…
萌ちゃんにバレないように稽古場の冷蔵庫の中へプレゼントを隠しておいたのですが。
稽古も終わり、さて萌ちゃんにプレゼントでも渡そうか…とひそひそ打ち合わせをしていたら、渡すはずのプレゼントを持って、
「ねえ~コレ、前の団体の忘れ物かな~~、、ちょっとだけ中見ていいかな~~」
と、自らプレゼントを持ってきてしまいました!!!(笑)
その後、盛大に萌ちゃんの誕生日をお祝いいたしました。

そしてもう一人はみんなのお兄ちゃん、芝原弘さんです!
芝原さんからはなんとも言えない癒しのオーラが出ているのですが、実は食べることが大好きなのです。
日夜、おいしいラーメンを求めてアンテナをはっているのです。
芝原さんはみんなに愛を振りまいているのでは!?と思うほどさりげなーくやさしいので、この座組の人たちは芝原さんに甘えてしまうのです。
もれなく私も甘えてしまっているうちの一人だったりします。
そんなこんなで、3きょうだい仲良く稽古を…あれ?
もうひとりは……そうそう、あの人です。
長くなってしまいましたので、また次に紹介をさせていただきますね。
Pityman「ハミング イン ウォーター」は4日(火)19時~と8日(土)20時~の2回のみですので、お見逃しなく!
下北沢「劇」小劇場でお待ちしております。
コメントをお書きください