 
    
    遅くなってしまいましたが、仙台公演を終えた翌日の14日(日)、無事に石巻公演も終えることができました。
    ご来場いただきました皆さま、本当にありがとうございました。
ここでは石巻の様子を少しずつご紹介させていただきますね。
    
    石巻の会場である多目的スペース・第3ステージはこんな木のがあふれる空間なのでした!
    前日のTURNAROUNとはまったく違う雰囲気です。
    大きな窓があって、緑も直接見えて、心がほどけます。
    客席にもすこーし工夫が。
    舞台面に対してすこしだけ円を描くように客席を配置してみたりもしました!(わかりづらい…)
    これは第3ステージさんとこのセットならでは。
    演出の山下も「これはおもしろい!これは発見だ!!」とテンション高めです。
 
    
    そして流星のごとく現れましたこの方!
    いしのまき市民劇団 夢まき座のJODYさんこと高橋かおりさんです。
今回、石巻公演にあたって夢まき座さんと高橋さんには大変お世話になりました。
    差し入れに笹かまぼこまでいただいてしまって、、
    藤田りんごと共に笹かま妖精ズです(笑)
 
    
夜の会にはそんな夢まき座の方々が観に来てくださいました!
ありがとうございます!
    仙台の地でも感じましたが、石巻の地もとってもあたたか。
    そしてパワフルです。
    力をたくさん持っています。
いろいろお話をしたり、うれしいお言葉をたくさんいただけて、またこの座組の力に変わりました。
 
    
    すきまの時間にはすぐそばの川で散歩。
    自然がすぐそこにあって、東京から来た我らは本当に癒される土地です。
    なぜかここでいきなり歌いだした如月萌さん。
    そしてその動画がハミングメンバーで共有されるという出来事もありました(笑)
 
    
    夜はひとまず、仙台・石巻2日間の怒涛の旅をねぎらう会。
    よくよく考えると一日2ステージ、ゲネプロも入れると二日間で6ステージ!!というバタバタかつ身体にも負担がかかった公演となりました。
    メンバー全員がさまざまなことを考えて、多くの出会いがあった石巻公演でした。
    会場となりました第3ステージ様、すてきな場所をありがとうございました。
    また、石巻だけでなく、遠方から来ていただきましたお客様も多く、本当にありがとうございます。
    そしてたくさんのご協力、ご尽力、感謝してもしきれないです。
    
    このあと、20日(土)には今回の「ハミング イン ウォーター」最後の地、大阪での公演があります。
    また違う風が吹くこと、楽しみにしております。
    大阪のみなさま、いましばらくお待ちくださいませ。

コメントをお書きください